現代社会の問題を解決する存在でいたい。
2007年、超高齢社会となった日本が抱える問題。
多様化した生活体系は地域ぐるみ、家族ぐるみの生活を希薄としてしまい、一人暮らしをする高齢者は少なくなく、また高齢者でなくても何らかの原因で、突然にこの世を去ってしまう「孤独死」はもはやゼロにすることが不可能な世の中です。
私たちはそんな社会問題に向き合い、対応できる。そんな清掃業者であることを目指し、日々取り組んでいます。
自殺・孤独死・事故死・殺人・焼死・溺死等、何らかの形で遺体が残ったお部屋(現場)を清掃、除菌、消毒する専門知識、専門的資格を持ち対応できるのが「特殊清掃業者」です。
私たちはこれらの、事故現場・自殺現場・事件現場の清楚を専門的に行える業者です。
独居死(孤独死)で発生してしまったお風呂の清掃やご遺体(死体)のあった場所の清掃、臭気除去、現状復旧を行いマンションオーナー様、ご遺族様に安心していただける清掃作業の提案を行っております。
孤独死現場の場合、発見が遅れてしまった、また気候の問題など、ご遺体の腐食が進んでしまい、通常の清掃では現状復旧が難しい場合がございます。
私たちはそんな状況になってしまった現場の遺品整理だけではなく、脱臭から修繕までを一貫して行うことを可能とする特殊な現場処理を行える清掃業者です。
また、この孤独死という緊急事案に漬け込んで、高額請求を行う悪徳業者も少なくありません。
そんな中、しっかりと現場査定を行い、ご納得いただけるまでお打ち合わせし、さらに買い取れるものなどはしっかりと査定し、お客様のご負担を極力最小限に抑える努力を行うことも大切なことであると考えております。
突然のことなので、動揺されていることも多いのが、特殊清掃の現場です。他社様と比較いただいてもかまいませんし、相場をお尋ねいただければ、明瞭にお応えいたします。
一度、特掃最前線へお問い合わせください。
・事件現場特殊清掃士
・古物商許可 愛知県公安委員会第543851302100号
・遺品整理士
・一般廃棄物処理
・一般廃棄物収集運搬
・各種ご葬儀のサポート
葬祭ディレクターのご紹介/ご遺体修復/死後処置/搬送サービスなどあらゆるご葬儀のご相談にも対応いたします。
・遺産相続 ・遺産売却 ・遺産処分
不動産の売却や処分、遺産の手続きや相続税などの公的手続きのバックアップも可能です。
専属の弁護士、税理士、提携している司法書士、行政書士、公認会計士と連携などを行い、お客様のお困りごとを迅速に解決まで導きます。
![]() |
お電話(0120-756-302)・メールによるお問い合わせ近隣の方々にわからないように片付けるプライバシーを保護するプラン、女性のための、限定サービスプランもございます。 |
---|---|
![]() |
現場お見積もり所要時間は最大30~40分程度。お客様のご希望に合わせて可能な限り最短での現場お見積もりに駆けつけます。 |
![]() |
ご契約・作業開始ご契約いただきましたら、日程調整を行い、直ちに特殊清掃を開始いたします。 |
![]() |
買い取り買取について>見積もり時に査定した買い取り可能品の搬出を行います。 |
![]() |
清掃完了・レポート提出清掃完了後は簡易清掃を行い、作業を完了いたします。 |
ご予約・ご相談などお問い合わせは24時間体制で承っております。
日本全国、全13拠点でしっかりサポートしております。愛知県外のお客様もお気軽にご相談ください。
CASE.01
数年来音信不通であった弟様の訃報を受けられた、兵庫県にお住まいの女性からご相談を頂き、初期対応に駆けつけさせて頂きました。
腐敗臭が激しく、ハエ等の害虫の屍骸が散乱する現場を目の当たりにされ、ショックで号泣されるお姉様の悲しみを少しでも和らげて差し上げたく、
汚染物の梱包・撤去、床・壁の脱脂洗浄に加え、お亡くなりになっておられた部屋の害虫の屍骸を徹底的に取り除き、ご遺品を整頓し、通常の初期対応より少し広い範囲の作業を行いました。オゾン脱臭機での一次消臭も少し多めの時間を掛けて臭気を緩和し、夕方にはお姉様他ご遺族の方々に入室いただけました。
この後に、ご遺品の整理をご用命頂き、後日お片付けを実施させて頂きました。
[DATA]
作業:特殊清掃 / 遺品整理
人数:特殊清掃2名、遺品整理3人
日数:特殊清掃1日、遺品整理1日
料金:特殊清掃¥75,600、遺品整理¥184,000、(税別)
CASE.02
「弟がアパートで孤独死したので、特殊清掃と遺品整理をして欲しい。」
ご遺族様からご依頼をいただきました。
現状確認に訪問すると、床の汚染ヵ所から強い死臭が発生していましたが、害虫の発生は少なく、即時に処置を行う事で悪臭の拡散を防げると判断し、その場で『なごむパック』を施工。特殊清掃と初期消毒・臭気低下作業を行いました。
翌日ご遺族が貴重品を探しに入られ、翌々日には遺品整理処分を行わせて頂き、その後にオゾン脱臭とお部屋のリフォームも行わせて頂きました。
[DATA]
広さ:アパート・2K
ご遺品量:2tトラック1車
特殊清掃:2名・4時間 /¥75,600(税別)
遺品整理:3名・1日/¥150,000 (税別)
CASE.03
長期休暇後、出社して来ない社員を上司の方が心配して訪ねられたものの、チャイムに返事は無く、されど室内で微かに携帯の鳴る音が…
死後1週間。暖房が腐乱を促進させ汚染状況は布団の下にまで及んでいました。
神奈川県から来られたご遺族の依頼にて特殊清掃の初期対応“なごむパック”を施工させて頂いた後、ご遺族が遺品の確認をされました。後日、弊社にて遺品整理・家財の撤去処分・内装の汚染箇所撤去・居室内完全消臭まで、延べ7日間かけて施工させて頂きました。
[DATA]
作業:特殊清掃 / 遺品整理
人数:3名(ご遺品整理)
日数:7日
料金:なごむパック¥75,600、ご遺品整理¥160,000、居室内脱臭作業¥335,000
特殊清掃の作業料金は亡くなり方や場所によって変わってくるため、お見積り時に、ご納得いただくまで、サービスの詳細、料金についてご説明いたします。
特掃最前線では、遺品整理(家財道具の処分)も行っておりますので、一緒にご検討される場合は、遺品整理のご利用料金をご参考にして下さい。
お支払いに関しては、前金(総額20万円以上の場合は半金を作業前、残金を作業終了後)にてご契約とさせていただいております。
また、法人取引で振込の場合は、請求書到着後10日以内にお振込願います。
楽天ポイントのご利用も可能!!