福祉住環境整理

福祉住環境整理

福祉住環境整理

福祉住環境整理とは、入院中に退院が見込めなくなった、体調がすぐれず自宅の整理ができない、施設や高齢者賃貸マンションへの転居が決まったが、高齢により転居作業ができない…
など、様々なご事情により自宅を整理したいというご高齢者様向けのサービスです。
荷物の整理から梱包、運搬、退去時の清掃など、ご高齢者の代わりに、ご自宅の整理にまつわるさまざまな作業をご家族と同じ気持ちでお手伝い致します。

LINEですぐにお見積もり可能
LINEですぐにお見積もり可能

あなたのお悩みにお応えします

ケアハウスに入居する予定だが、家の不要品を処分しておきたい。

老人ホームに入居するが、身寄りがいないので部屋の片づけを手伝って欲しい。

高齢者専用賃貸に引っ越すが、部屋の片づけと引っ越しを手伝って欲しい。

病気で入院するが、退院後の生活の為に不要な物を整理したい。

その他、お客様のお悩みには出来る範囲で何でもお応えします。まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせは24時間対応!

福祉・行政にたずさわる方へ

福祉・行政にたずさわる方へ

ご依頼について

ご高齢者の中には認知症などをわずらい、ゴミに対しての感覚や意識が薄くなってしまってしまわれた方や、体力的な衰えなどによって、ゴミを捨てることができなくなってしまった方が多くおられます。
そのため自宅内の居室や通路がゴミによって妨げられ、転倒などのけがや骨折などの原因を作ってしまったり、また不衛生な環境で生活することによって、現在病気をお持ちの方が二次的な病気を発症してしまったり、心身ともに不健康な状態に陥ってしまったりすることがあります。
このような背景があり、ご高齢者のゴミ問題は社会問題として取り上げられることも多くなってきました。
ご高齢者が健全な暮らしや生活を取り戻すために、弊社では、お部屋の片づけや整理をすることで、ご高齢者の安心できる住まいづくりや、楽しい生活づくりなど、さまざまな暮らしのお手伝いをさせていただければと思っています。(弊社ではこれらの業務を「福祉住環境整理」と呼んでいます)
上記の観点から個人だけのご依頼に限らず、福祉の仕事にたずさわる方、行政からのご依頼についても、よろこんでお引き受けしております。

特掃最前線からのお願い

福祉事務所や地域包括支援センター、在宅介護センターなど弊社では福祉にまつわる業務負担を分散したり軽減することで、より良いサービスをご高齢者に提供することを目的として福祉住環境整理という業務を請け負わせていただいております。
少子高齢化や核家族、医療過疎などの問題により、高齢者の暮らしにまつわる問題は、これからますます増えていくことが予想されます。それに伴い、転居作業の負担やゴミ整理の問題を解決することへの要望もこれから、ますます需要が増えていくことが予想されます。
・認知症のお客様のゴミ問題について、担当員だけでは解決がむずかしい。
・ご高齢者の施設への転居について、片づけや整理にともなう人員の確保がむずかしい。

など、どんな悩みでも結構です。
まずは困っていることや解決がむずかしい片づけやゴミ問題について、ぜひ一度弊社へご相談くださいませ。ご高齢者のゴミや荷物の片づけについて、経験豊富なスタッフにより具体的なプランや解決方法など親身にアドバイスさせていただきます。

-->

オプションサービス
ゴミ部屋と知られずに
片付け

オプションサービス ゴミ部屋と知られずに片付け

ゴミ部屋と知られずに片付け

近所の住人には内緒で片付けをしたい、こっそりと
不要品を撤去したいなどお客様のプライバシーを
徹底的にお守りいたします。

通常の回収方法ではなく、お隣の住人、周り近所の方に、搬出物が目に触れない状態で作業いたします。通常は、ごみ袋に入れて運び出しをしておりますが、このサービスは、お客様宅内でダンボールで梱包してから搬出しますので、周りから引っ越しをしているようにしか見えません。

低騒音車両、高速作業、静音台車、静音ゴミ袋などを使用して静かに作業いたします。

運搬用トラックは、社名なしの箱型を使用、何を積んでいるのか分かりません。

作業員の服装も社名は記載せず無地の作業着で作業いたします。

万が一近隣住人に声をかけられても一切会話をいたしません。

ゴミはすべてダンボールに入れて運びますのでゴミを片付けているとは思われません。

最速短時間で作業を終わらせます。
※ワンルームのお部屋であれば、事前に梱包を済ませて頂きますと、30分程度で搬出可能です。

ご希望時間に作業いたします。

その他、お客様のご希望には出来る範囲で何でもお応えします。ご遠慮なくお申し付けください!

FLOW & WORK
作業内容と流れ

分別・整理

近隣へご挨拶

近隣の方々にわからないように片付けるプライバシーを保護するプラン、女性のための、限定サービスプランもございます。

養生

養生

福祉住環境整理での搬出作業に伴う壁や床への傷付きを守るために搬出の多い玄関まわり、階段や手すり、柱、コーナー、ドアノブ、フロア、エレベーターホール、廊下など徹底した養生を行います。また、お部屋に上がらせて頂くときには、新しい靴下に履き替えてから作業いたします。

遺品整理

分別整理

お家の家財を弊社スタッフがご家族様を尊重し、ひとつひとつ丁寧に見させて頂き、家族の一員として選別してまいります。

遺品梱包

家財梱包

ご本人様が大切にされている物やご家族へ思いと共に、丁寧に梱包しお引き渡しいたします。

不用品梱包

不用品梱包

原則として収集運搬が可能なものは全て処分させていただきます。ただし、動物、一部・高価な貴重品類等、お断りさせていただく物もございますのでご了承ください。全ての処分品は「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」に則って、適正に処理致します。
この際にご親族で発見できなかった写真や貴重品、金品、証券等があれば、確実にご家族・または本人様にお渡しさせて頂きます。また、買い取り可能な不要品が見つかった場合は査定し作業料金から減額させて頂きます。

買い取り

買い取り買取について>

見積もり時に査定した買い取り可能品の搬出を行います。

簡易清掃

簡易清掃

搬出作業が完了しましたら、搬出後のお部屋の清掃作業をさせていただきます。マンションやアパートの場合は、共有部分( 廊下、階段、エレベーター、エントランスなど) も含めて清掃作業を進め、周辺にお住まいの方々にご迷惑がかからないようにいたします。

原状回復

原状回復

一般的な清掃では戻せない壁紙やフローリングの交換や畳替え、ガラス交換や水回りの修理などの原状回復をします。

消臭・脱臭

消臭・脱臭

害虫の発生やペットの飼育による臭い、介護による臭い、様々な臭いのお悩みを解消いたします。

ハウスクリーニング

ハウスクリーニング

退去に伴うお家(お部屋)全体のハウスクリーニングを行います。

改修リフォーム

改修リフォーム

清掃するだけでは「原状回復」が難しい場合はリフォームも承ります。

作業完了

お客様立ち会いのもと整理作業の完了確認をして頂きます。
きれいに清掃はされているか?臭いは消えているか?など、ご納得頂けましたら作業完了確認書にご署名頂き作業完了となります。気になる点がございましたらお申し付けください。

ご予約・ご相談などお問い合わせ24時間体制で承っております。

日本全国、全13拠点でしっかりサポートしております。愛知県外のお客様もお気軽にご相談ください。



CONTACT US

WE ARE ALWAYS READY TO HELP YOU.

お客様のニーズに合わせて様々な清掃対応が可能ですので、お気軽にご相談ください!

お問い合わせフォームはこちら
お電話はこちらから
ページトップへ